2014/05/26
鳥も大好きジューンベリー
我が家のジューンベリーが最盛期を越えました。ヒヨドリ、スズメ、メジロ、そしてカメムシたちが大喜びな様子で食べています。
最初は鳥が来るたびにやきもきして、もう好きなだけ食ってくれ〜い、という投げやりな気持ちになってましたが、そんな考えは不要だったようです。彼らも基本的に美味しい実だけを選んで食べてるようですが、葉裏に隠れた美味しそうな実を見過ごしていたり、食べにくいところはまるまる残っていたり、私が落としてしまった実を食べたり、決して食べ尽くしたりはしないのだなと。ひとつ残らず採りたいと思う自分の狭い心が恥ずかしい。。。

おかげで、鳥たちの「早くあっち行ってよ〜」というプレッシャーに耐えつつ(笑)せっせと収穫しているうちに、なんだかんだとフリーザーバッグ一杯にたまりました。幸い、ジャム数瓶分は確保できました。

ヒヨドリは基本的に丸呑み、スズメはつついてぐちゃぐちゃにして、メジロは潰れたやつをつつく感じで、カメムシはチューチュー吸ってるみたい。みんな食べ方もいろいろでおもしろいです。
巣立ちひなを連れて来たスズメは、親子で楽しそうにつついていて微笑ましい。写真でお見せできないのが口惜しい。
でも、鳥たちも最初はすごい盛り上がりっぷりで通ってくれてたけど、ここに来てだいぶ静かになっちゃいました。まるで、新しい店に行列する人たちのように思えてしまうのは私だけでしょうか〜。
まだ実はたくさんあるのに、もしかして食べ飽きた?? 新しい店がどっか近くにオープンしたんですかね(笑)
コメント